
第2回清水みなとまちづくりシンポジウム
第2回清水みなとまちづくりシンポジウムを開催します!!【WEB開催】 Withコロナ下での開催となるため、Web視聴者を募集します。 日時 2021年4月28日(水)14:00~15:30(予定) 方
2021(令和3)年3月8日に一般社団法人清水みなとまちづくり公民連携協議会を設立しました。2018年4月からの任意団体としての活動を、さらに継続して発展していきます。一般社団法人の設立記念シンポジウムを4月28日に開催します。また、ホームページ改訂を今後予定しています。
このWebサイトは「清水みなとまちづくり公民連携協議会」と「清水みなとまちづくりグランドデザイン」を紹介するものです。駿河湾の要、清水港(静岡県静岡市清水区)は2019年に開港120年を迎えました。本協議会は県と市、港湾をはじめとする社会基盤事業に係る第三セクターと民間企業、計8者が集まって2018年4月に設立、翌2019年4月には商工会議所も加わりました。清水港及び周辺は、港湾と後背市街地が連動して、今までにも増して活発な新しい時代の「みなとまち」に向けて動き出そうとしています。「清水みなとまちづくりグランドデザイン」は、その道標となるよう清水港及び周辺の20年後を構想し、将来像とそれを実現するために何をすべきかを提案しています。
information
第2回清水みなとまちづくりシンポジウムを開催します!!【WEB開催】 Withコロナ下での開催となるため、Web視聴者を募集します。 日時 2021年4月28日(水)14:00~15:30(予定) 方
2021(令和3)年3月8日に一般社団法人清水みなとまちづくり公民連携協議会を設立しました。 2018年4月からの任意団体としての活動を、さらに継続して発展していきます。 一般社団法人の設立記念シンポ
「みなとまちのおもてなしをデザインする」と題し、日の出・巴川河口地区を対象としたワークショップを開催しました。市民の皆さん30名に参加いただき、「みなと」と「まち」、それぞれの魅力を活かした「おもてな
2019年7月14日(日)清水マリナート大ホールにて「清水港開港120周年記念 清水みなとまちシンポジウム」が行われ、前田会長が講演しました。講演に合わせ、昨年度から検討を続けていた「清水みなとまちづ
Link
清水みなとまちづくり公民連携協議会
〒424-0922静岡市清水区日の出町10-80
(清水マリンターミナル3階)
Tel.054-388-9900
Fax.054-388-9977